beansgunのOverwatchメモ

ブロンズプレイヤーがAIM研究やオーバーウォッチリーグを楽しむブログ

G pro wireless 買ったので軽くファーストレビュー

 

ワイヤレスでも遅延がなく、ワイヤレスなのに80gの軽量設計、センサーも4gamer調べの反応速度もトップクラス、そしてロジクールらしくないむしろZowie FKに寄せたフォルム設計。神マウスと名高い G pro wirelessついに買ってみました。

去年のグランドファイナルでは、スポンサーがロジのロンドンスピットファイアが発売前に入手して見事優勝を飾りました。プレイオフ1戦目まで調子落としてたロンドンですが、プレイオフ途中からの覚醒はもしかしてこのマウスのおかげ?
OWリーガーも続々とこのマウスを採用してて手元カメラに映ったりします。

Overwatch Pro Settings and Setups – An always updated list on the Settings and Setups used by Professional OW Players - on-winning.com


この表では250名中30名ぐらいですね。最新の表ではないので実際はもっと多いかも。
Taimou,OGE,sinatraa,babybay,Sleepy,Arcitect,Agilities,Custa,Linkzr,
Rawkus,Danteh,Munchikin,birdring,Profit,Gesture,Fury,Shaz,SoOn,
Libero,NENNE,Diya,Hooreg,Seominsoo,Jjanuなどが使用してるようです。

結論から言うと値段にさえ目をつぶれば、真っ先にこのマウスをリファレンスモデルとして使ってみるべきでしょう。ワイヤレスとこの軽さの相性は抜群で、つまみ、つかみ、かぶせのどの持ち方でもしっくりくるシンプルな形状をしています。他のマウスを探す前に「このマウスよりさらにしっくりくるものはあるか?」という基準で他のマウス探したほうがいいかと。

他のマウスだと持ち上げやすいもち方や、止めやすい振り方や力加減を考えるのですが、これだけ軽いとどうもっても持ち上げる負担はなく、マウスの初動や、ストッピングに力があまり必要ありません。凄く軽い力でストッピングやトラッキングが可能で、力を抜くほどトラッキングがブレないことも実感できます。最初の試行錯誤中ですが、かぶせ持ちのままでも圧力かけずに、マウスパッドにぺったりゴキブリのように這わせるよう、とにかく軽い力でコントロールできるので過去最高のマウスです。

逆に従来通りに、力や圧力をかけてストッピングやマウスコントロールをしようとするとあまり大きなメリットは感じません。軽いワイヤレスな分いかに力を抜いて扱えるかが肝。



僕はOW始めた頃、当時のハイエンドマウスG900系を購入したので、それとも比較します。

最初のリンク先の表でこの900系使ってるプレイヤーは21名。Kariv,Fate,shu,ArK,KAISER,carpe,Bdosin,NUS,Haksal,Janus,Striker, xQc,Mistakesなど、2年前のハイエンドでも性能は引けを取らないので結構使ってる人いますね。

G900系は一回り大きいマウスですが、110gといっても大きめのマウスなのでGproほどじゃなくてもそれなりに軽く感じます。シンメトリで両サイドえぐれて持ちやすいということもあるでしょう。しかしこの親指でえぐれてるところの幅は約5.5cm。Gproは6cmです。小さいGproの方が両サイドのくびれ抑えてて持ちやすいんですね。G900系は大きいマウスなのに指をきつくたたまないといけないのが個人的にどうもしっくりこなかった。

全長も重要で、G900系は13cm。Gproは12.5cm。同じつかみ持ちをした場合Gproのほうが5mmの差で引き込んでリコイルコントロールや縦の上空対応しやすくなります。G900系はえぐれてない手前をもつと奥側のサイドボタンが押せなかったり、手前でかぶせようにもちょっと背が高すぎたりで自分に合った持ち方を探しきれませんでした。


センサー性能やワイヤレス遅延などはGpro同様に高評価で、多ボタンマウスかつ僕が欲しいチルト機能もあるので、手さえ合って軽くなればG900系が最強なんですけどね。

Gproのサイドボタンは小さそうに見えましたが、長さがあるので押すのに特に問題はなかったです。ボタンは外すこともできて中のネジをちょっと緩めるとボタンを1-2mmほど出っ張らせることができます。


いままで買ってきたマウスの中で最高の出来で、軽さも性能もべた褒めできるGproなんですが、個人的に形状は90点といったところでしょうか。

BenQ ゲーミングマウス Zowie FK2 中サイズ両手持ち専用/プラグ&プレイ設計

BenQ ゲーミングマウス Zowie FK2 中サイズ両手持ち専用/プラグ&プレイ設計

 

ZowieのFK ぽいといいましたが、両方とも背中の盛り上がりが中央にあるんですよね。
FKシリーズ使用者は表で13名。Haryyhook、Kragie、chipshajen、Geguriなど。

BenQ ゲーミングマウス Zowie ZA13 小サイズ両手持ち専用/プラグ&プレイ設計

BenQ ゲーミングマウス Zowie ZA13 小サイズ両手持ち専用/プラグ&プレイ設計

 

Amazonの写真だと見分けつかないですが、ほんの少し背中の盛り上がりがお尻に寄ってるのがZowieのZAシリーズ。表ではManetenなど4名。個人的な好みで言えば盛り上がりはお尻よりが自分の持ち方に合いそうです。

BenQ ゲーミングマウス Zowie EC2-A 小サイズ右手持ち専用/プラグ&プレイ設計

BenQ ゲーミングマウス Zowie EC2-A 小サイズ右手持ち専用/プラグ&プレイ設計

 

またZowieで一番売れてるのはシンメトリなFKやZAではなく、右手エルゴノミクスのECシリーズ。表では17名。Dafran、Decay、Necros、Kabaji、Mickie、Fl0w3rなど。OWよりCSGOプレイヤーに人気ですね。一番売れてるのだからFKではなく、ロジはECシリーズの形をパクればよかったのにとも思います。僕はかぶせ持ちなのでこれもいつか試したいマウス。

なんでロジはECシリーズをパクらなかったかというとロジにはすでにG703という右手エルゴノミクスがありまして、、

こちらも神マウスと呼ばれ、表では14名。Poko,Space,Nevix,moth,Muma,Mendkusaii,Boombox,Neputuno,Rapel,SPREEなど。(Dva使いに人気のマウス?) ただこれは大型マウスで重量も107gとそれなり。このまま「縦方向に小型化」して80gにすればさらに評価高まると思うのですが。

いくつかのマウスとG pro wireless を実際に使ってみて自分のマウスの好みがハッキリしてきました。
「重さは軽いほどよい」
「縦幅は12cm未満で縦幅が短いほどリコイルコントロールや上空対応しやすい」
「背中はお尻よりに盛り上がってるほうがかぶせでコントロールしやすい」
「一番くぼんでる方の横幅は6cm以上、横幅は広ければ広いほどサイドでガッチリホールドできトラッキングしやすい」
あと、できれば
「ワイヤレスの方がワイヤードより10gほどさらに軽く感じる」
「スキル割り振れるチルトホイール
「かぶせなので右手エルゴノミクス」
でしょうか。

とすると縦幅11.6cmで小型のこっちのほうが近いかなという考えもあるのですが、

表では19名。uNKOE、Sayaplayer、Mano、Daco、Gods、Hydration、Mangachu、harbleu、Logixなどが使用。

同じ形でちょっと重くワイヤレス。表では6名。EqoやDogmanが使用。海外のモデル名はG305ですが4gamerが直接ロジに確認したところアジアではG304の名前で販売しててG305と全く同じモデルだそうです。ワイヤレスの方は単三電池込の重さなので、単3スペーサーに単4電池入れると90g切るとか。


マウス沼にハマっていきそうで怖い。いやもうすでにハマってるのか?
 

とはいえワイヤレス軽量でこの右に出るものはしばらく出ないでしょう。80gの軽量かつワイヤレスゆえさらに軽く扱えるという、軽さゆえの初動のよさ、重さの慣性が弱いので軽い力でストッピング、力を抜いたトラッキングのブレにくさが、他の条件を吹き飛ばすほど良いです。重さによる慣性が少ないことがこれだけメリットになるとは思いませんでした。これでいろいろ試行錯誤してから次のマウスに手を出したいと思いますが、もう90g以上のマウスには戻れないかも。

ちなみにAmazonで買ったときの値段は17,409円でしたが、

f:id:BeansGun:20190711160016j:plain

運良くこういうクーポン表示されてて15,669円で買えました。
このクーポンどういう基準で付くんですかね?

【AIM考察21】かぶせ持ちで薬指が擦れる人は指サックするとAIM良くなる


f:id:BeansGun:20190709123838p:plain

薬指と小指に指サックを付ける。
普段浮いててマウスパッドにもすれる2本の指に「余計な刺激が伝わらず」「グリップ力」にもなり、マクリーやウィドウといった微妙なAIM力が確かに上がる。

サンプルは僕一人だけなので、他の人に当てはまるかどうかはわからない。
指をきちんとサイドにたたむ、つまみ持ち、つかみ持ちには関係ないし、マウスパッドにもよるかもしれない。僕はマウスパッドにサラサラ滑るシデンカイを使ってるので指が滑るのが特に気になっていた。滑るマウスパッドでかぶせ持ちの人は試してみてもいいかもしれない。

指先というのは舌とか性器の次に神経が集まってるところで、指先が擦れるというのは知らずにかなり神経を使っている。擦れるということは物をきっちり掴めてないという信号でもあるので、体はグリップ力を増そうと余計な手汗をかくことにもつながる。マウス握って手汗が出るというのは「緊張」「手とマウスで握りが合わない」「指の擦れ」が主な三要素じゃないかと考えてる。

 

コクヨ 紙めくり 指サック 中 オレンジ 18mm 12本 メク-2B

コクヨ 紙めくり 指サック 中 オレンジ 18mm 12本 メク-2B

 

 

荒野行動用の指サックもあるんだねw
なにこのボロい商売w

指サックじゃなくても、刺激を遮断すればいいだけなので
家にある絆創膏やテーピング、台所用ゴム手袋の指先だけを切って使えばお金かけずにできる。指サックにグリップ力がいるかどうかは好みと、マウスパッドとの相性で決める。

ニチアス カグスベール ビックフリーサイズ 1シート

ニチアス カグスベール ビックフリーサイズ 1シート

 

なんなら最強のコスパマウスソールといわれるカグスベールを指サックに貼り付けてもいいだろう。「滑る」のが問題ではなく、「擦れる」のが問題だったので。

 

これは持ってないが、 薬指小指をカバーした上で手首の擦れまで防止するので、手首の摩擦がAIMの邪魔になる人はいいかもしれない。僕も検討中。

 

そうなってくるとアームカバーも欲しいような、、

f:id:BeansGun:20190709132001j:plain

OWLではワシントンのサポートで2018WC韓国代表のArK(元NYでJjonakの相方だった人)が手首とアームカバーまでしてますね。わかりにくい写真ですが手前のSleepyと比較すると半袖のユニフォームに、アームカバーと手袋してるのわかるでしょうか? ArKはレフティですね。



Dream Machines製 DM2 Comfy S 光学ゲーミングマウス【国内正規品】

Dream Machines製 DM2 Comfy S 光学ゲーミングマウス【国内正規品】

 

今までこういう薬指置けるマウスを選んで買うことでかぶせ持ちの薬指、小指問題を回避していたけど、指サックをするという単純なことで小型のマウスや、シンメトリなマウスをもう一度見直せそうです。


追記:
ゴムの指サックは、指の汗かくから通気性のいい荒野行動のやつとか、それっぽい手袋買って切った方がいいかもしれない。

222ロックの噂について思うこと

タンク2,ダメージ2、サポート2の固定ロールシステム。
OWLでは次のStage4から試験的にはじまって、Miroがランクマにも来るとリークしてます。とはいえブリザードの正式発表はまだないですし、一番速くても実装するなら2ヶ月後のシーズン18なので、Stage4やそのコミュニティ反応見てからでしょうね。

備忘録(6/27) – d3watch.gg


この222ロックのうわさ聴いたとき、Stage2までだったら10回以上に渡る細かなブリギッテナーフのうえDPS強化されGoatsが去年のContendersで生まれて1年経ってもまだ最強構成だったのでやむなしかと思ってました。

しかしOWLのメタはStage3で動き始めてるし、ランクマはとっくにGoatsではなくオリーサホッグやDPSメタが主流だし、別にGoats変えるために導入する必要ないんじゃないか? サポートのGreyyがウィドウに変えて4キルしたり、タンクのXepherがバスティオン出して窮地を救ったりとか、ハムやドゥームの復帰どうするのか、4tank構成、3DPS構成、1ヒーラー構成もアウトになってしまいむしろメタが固定化されないかと不安でした。

でもランクマ的にはありなんじゃないかと。

例えばゲンジでレート3000へ上げた人が、メインタンクやらざるを得ない状況になってもレート3000のハルトはできない。サポートでも、逆もしかり。その時の最適なロールを出して最高のパフォーマンスしないと勝てないわけですが、全部のロールやキャラを最高のパフォーマンスで扱うのはとても難しい。

もしキャラごとにレートが分けられてたなら、ゲンジがレート3000で、ハルトが2600で、ルシオが2400とかもありえるのですが、1試合でいろんなカウンターキャラをあてるゲームなのでそういう計算はできないですよね。仲間同士でお互い得意キャラがかぶることも多い。

でも222ロックならキャラごとではなくても、ロールごとにレート分けれるんじゃないかと期待してます。それならハルトで負けてもゲンジのレートは減らない。ロールごとにサブアカウントを分けてる人は結構いるかと思いますが、その必要もなくなります。(ブリザードの商売的にはよくないのだろうけど、スマーフのひとつの元凶でもある)

OWはそもそも、ストリートファイターのように1キャラを極める対戦格闘ではなく、何か極めた上で、そのうえ全キャラどれも使えてカウンター当てれるプレイヤーの方が強いわけです。そういうゲーム設計になってる。

でもゲームをプレイする人はいろんなタイプがいて、わりと多くの人がゲンジのみを極めるなどの「ロールプレイを楽しむ」人がいるわけです。中には「弱いキャラで工夫して勝つからこそ面白い」と考える人もいて、バフ入る前のトールビョン専、シンメトラ専、バスティオン専、シンメトラ専など攻撃ではまず勝てない時代でTop500に入る海外の配信者は何人もいました。よく通報Banされるのですがw

 

www.youtube.com


これはウメハラ氏の講演で56分頃。ゲームに「つまんないなと、ここ2年煮詰まってるのに気づいた」時、このときのパッチで強い「ガイル」を勝つためにプロとして周囲の期待に応えて練習するより、自分の意志や価値観で決めた弱い「リュウ」を選ぶ事で、子供の頃の楽しさを再発見するという話が出てきます。「弱いキャラのほうが楽しいんだよね。たったこれだけの理由で、この2年ぐらい退屈だった気持ちが晴れて楽しくなった」と。でも動画で本人もプロとしてスポンサーを背負ってメタキャラを選ばないのはとんでもない行為と認めています。たぶんOWだとトロールですね。

勝つことにこだわらければいけないプロゲーマーでも、こう考えることがあるんですね。ゲームを遊ぶ楽しさというのはいろんな形があって、そのなかでも自分がゲームを遊ぶアイデンティティとなるプレイスタイルやロールプレイというのはかなり重要な部分だと思います。韓国プレイヤーにゲンジ使いが多くても、ブリギッテにボコられてもゲンジやりたいならやったらいいんです。通報されればいいんです。

(ちなみにこの動画の数カ月後、ウメハラ氏は講演の話を素直に訂正して「ガイル使い」になります。さらに翌年の2018EVO大会で2017チャンプときどを倒して優勝したのは弱いキャラと言われてた「ベガ」でした。弱すぎて使ってくると思わず誰もベガ対策しなかったようですw)

www.youtube.com


ジェフのコメントですが

http://d3watch.gg/?p=9536

開発当初はここまでメインやワントリックが猛威を振るうとは考えておらず、プレイヤーはもっと柔軟にピックを変えると期待していた。今思えばこうなることは明白だった

OWの設計ミスはまさにここ。これだけ魅力的に作ったキャラに人間心理としてアイデンティティを重ねる事を軽視したこと。やはりみんな「凄いゲンジ使い」「凄いハルト使い」「凄いゼニ使い」などになりたいし憧れるわけで「全キャラ上手くなって凄いOWプレイヤーになりたい」と思う人のほうが少数。

ウメハラの言葉を借りれば、ランクマでレートを上げるために、大会で勝つために、マッチングした5人や、チームの期待や応援してくれるファンに応えるために、メタキャラにこだわって練習すると半分の人は1年ぐらいで限界や飽きが来て終わると思うんですよ。大会で優勝しまくってOWLまで行くプレイヤーは別ですが、大会は優勝チーム以外負けなので。

でも「今ブリギッテいるけど、凄いゲンジ使いになりたい!」という気持ちは周囲の期待に応えるよりも長くプレイが続くと思うんですね。

なので222ロックのロール固定に期待したいのは、このアイデンティティ確立のしやすさとロールごとのレート分けだったりします。編成の可能性を狭めるデメリットもあり、完璧な対応ではないとしてもベターな案かと。検索前にやりたいロールを決めれますし、ヒーラー専が3人集まるとかタンクやる人がいないなんてことも減りますしね。

だいぶ前のパッチでルッキングフォーグループ、LFGも実装されましたが、6人パーティーはマッチングにも時間かかり、手軽さもなくてあまり機能してない印象。


で、ランクマで222ロックやるなら、OWLもやってもらわないと困ります。プロは33構成しかしないとか「OWLはもう別のゲームだから見なくてもいい」となるとリーグとしても、興行として視聴率がさらに低下する可能性があります。個人的にはCarpeにソンブラやザリアやってほしくないし、Haksalがゲンジ使わずにシーズンほとんどブリギッテだけやるのを見たくないこともありますが。


Seagullは222ロックより、LOLのようなBANピック、使えないキャラを相手チームが指定する事を推奨してますね。そうすると低レートではファラやリーパー、バスティオンがBANされ、高レートではウィドウがBANされるなどレート間キャラバランスも取れるとのこと。Seagullはヒーローピック広すぎるので問題なさそうですが。。

ただこれは「相手にHaksalがいるからゲンジをBANしよう」という相手がやりたい、得意なキャラ構成までも禁じてしまうため、得意キャラを扱えない苦痛を与えたくないと、昔BANピックの話題が出たときにジェフ個人の考えとしては否定してました。BANピックはよりMOBAらしくなると思いますが、OWはアクション性の高いFPSでもあるのでウィドウやゲンジを使いたい人、他の特定のロールプレイをしたい多くの人や初心者はむしろ離れてしまわないか心配です。

2016年に発売されたOWはワールドカップトロフィーに2026年まで刻まれてて、ブリザードは10年以上続けるつもりの大型タイトルです。しかし3年目の現状はプレイヤー人口とOWL視聴率は下降気味。このままでは10年持たないでしょう。222ロックはそのための大きな調整と言えます。

こういう大きな調整はほんと難しく、舵を間違えるとRealmRoyalみたいに人気絶頂のβテストから一気に衰退したりします。でも、うまくいけば離れた人が戻ってきたり、視聴率上がったりするひとつの賭け。Stage4テストケースの詳細は公式の発表を待つしか無いです。

222ロックはメリットもデメリットもありますが、柔軟で気の利いた222ロック?であることを祈ります。

エアリアル・エイムトレーナーはOWのAIM調整に便利

【ワークショップ】エアリアル・エイムトレーナー – d3watch.gg


d3watchで1ヶ月前に紹介されてたのですが、AIM調整に便利なのでこっちでも紹介。
最近はプロの配信でも練習風景でよく見かけます。
ボットが空にうちあげられるだけのエイムトレーナーですが、カスタムでのボット撃ちはAIがジャンプしないので、このOW内ボット撃ちはとてもありがたい。
d3watchで紹介されてたときよりVerが1.1に上がってるようで新しいコードは

P3PZC

f:id:BeansGun:20190706083355j:plain

カスタム部屋作って、設定のここからコード入力してロードできますね。
一度ロードしたら設定を保存しておきましょう。

f:id:BeansGun:20190706083641j:plain

リージャンタワーのナイトマーケットの川に設定したBotが打ち上げられます。
距離は0mから、100mまで。


f:id:BeansGun:20190706083920j:plain

高台からおりて

f:id:BeansGun:20190706084027j:plain

距離を0mにすると上を飛び回る対ファラやゲンジの練習になるかも。
ラッキングもフリックも偏差撃ちも練習できますね。
アナをbotにしてもマントに判定がなさそうですが、ルシオの緑のトレイルがわかりやすくて個人的に好きです。

f:id:BeansGun:20190706084412j:plain

通常はどこから飛び上がるかランダムで分からないですが、ルシオだと瞬間移動するトレイルが見えるので超反応の持ち主なら飛び上がる瞬間やれるかも?


f:id:BeansGun:20190706084636j:plain

ヒーロー設定で弾数制限なしにして保存しておくといいですね。

f:id:BeansGun:20190706084817j:plain

拠点目標の表示はこのモードで邪魔なので

f:id:BeansGun:20190706084853j:plain

オプションのゲームプレイから「目標透明度」を「0%」にしておきましょう。

f:id:BeansGun:20190706090120j:plain

このスクショだけ新しいVer1.1なんですが、しゃがみと、ジャンプに振り分けられてた左上の0m-100m距離が、Ver1.1でここに浮いてる球体を撃つことで調整できるようになりました。これでしゃがみ撃ちやジャンプうちも練習できますね。



いや、しかしこれ0mでやってみて自分の縦のマウス可動範囲と、動かし方を見直すところ多かったです。そりゃファラやゲンジにいいようにやられるよな。作った方に感謝。

redditのスレはこちら。
今後新しいVerがあればこちらで更新されるかも。

[WORKSHOP] Aerial Aim Trainer - For Predictable Air Shots : Competitiveoverwatch

【AIM考察20】フリック速度とトラッキング精度を両立させたい

AIM考察、前回まではDafranファンボということもあってトラッキングの事ばかり考えてた。フリックうまいProfit、Saebyeolbe、Fl0w3r、Snilloみたいなラピッドツイッチショットより、Dafranみたいな張り付いて動かないAIMに憧れてたから。

しかしこのままでは全然フリック速度上がらないので、次はフリックを重視して考えたい。OWL見てるとeDPI 2800のFuryやCarpeはもとより、1700のJjonakまでとんでもない速度でピタッと振り向いている。

フリックの速度が早いというのは、敵より早く撃てる以外に大きなメリットがある。

フリックが早いと液晶モニターの残像が減る

撃ちたいところに向く時10フレームかかってると目標以外に9つの残像が液晶モニターに現れる。これをキュッと動かしてピタッと2フレームで止められれば、残像は1つしか残らない。

動画にするとこうなる。

www.youtube.com

これはeDPI 6000の大型マウスを軽く動かしながらトラッキング重視のAIMをしてるところ。

youtu.be

同じeDPI 6000で小型マウスをパッドに押し付けながら、キュキュッとフリック重視のAIMをしてるところ。

キャラクターコントロールの違いは慣れてないから置いとくとして、キュキュッとフリック重視に動かしたほうが残像が減ってる。でも動画は60フレームなのでどう見えるだろうか?

ラッキング重視でも、これくらいの残像あったところで別に困らないしむしろやりやすく見えるかもしれないが、ボットではなく12キャラの銃弾が飛び交う乱戦でこの残像の違いはAIMにも影響する。当然余計な残像が無いほうが敵を把握しやすく、すばやく微調整しやすくなるのでAIMも状況判断も良くなる。遅いフリックスピードではレートも伸び悩むだろう。

液晶モニターの特性上、残像はいまだ消す事が難しい問題。僕の使ってるLG の144hzモニターはフレームごとに黒画面を挟み込む「黒挿入技術」があるのだが残像を消すためには役になっていない。マウスを振ってもマウスカーソルの残像の数は同じだ。フリックの技術を上げるのは、単に反応速度の意味だけではなく、液晶モニターの欠点を補う技術としても有利に働く。そういう意味でOWは、トラックよりフリックから入っていくべきだったかもしれない。

トラックは力抜いたほうがやりやすく、フリックは力入れたほうがやりやすい

トラックも力入れながらやるとしたら、プルプル震えるラピッドツイッチショットになってしまう。それでも精度の高いOWリーガーはたくさんいるのだが、できればフリックで力入れる瞬間と、トラックで追う瞬間で手の力加減を使い分けれるのが理想だろう。

マウスを力入れて抑えたほうがいいというのは、お風呂のバスタブをキュキュッと指でこするのと似た感じで、指が浮いたときはバスタブと指の間に水が入ってすべり、止めたいところで力を入れると水が押し出されて摩擦力が急ブレーキをかけるようなもんだろうか?

マウスパッドのゴムの反発力、抑えて止まってる慣性の摩擦力から、動かそうという強い力で、急激な初速と、ピタッと止まるフリックとして動かす。

 

ラッキング重視の動画は、これまでトラッキング的に一番お気に入りだったこのマウスを使ってたが120gの重さと持ち上げにくさはフリック向きではないと断念。この重さだと急発進急ブレーキにより力が必要で、このマウス特有の持ち上げにくさの弱点もより際立ってしまう。

 

フリック重視の動画はこちら。手のひらに収まるような超小型マウスで、中のおもり15gを抜けば90g。しかしゲーミングではなく125hz固定のオフィス向けマウス。

f:id:BeansGun:20190706072630p:plain
手をほぼ開いた状態で、中指の腹から付け根辺りの手のひらを押し付けたまま、細かいAIMはマウス自体をひねることで微調整している。マウスに圧力かけながら動かすにはこちらのほうがやりやすい。

とはいえ、これだけ小さいマウスだとサイドボタンを押すにもちょっとブレるし、きちんと薬指でホールドしようにも窮屈で自分には小さすぎる。つかみ持ちにも小さく、つまみもちでは圧力をかけれない。PCの普段使いならそんな精度は必要ないのでお気に入りのマウスなんだけど。

 

Carpeが使ってるLogicoolの一つ前のフラグシップG900系もあるのだが、かなり大きいマウスで、背が高く、高さの頂点が真ん中よりで、縦にも長く、左手でも使えるよう両サイドがえぐれてて、自分の持ち方や振り方ではトラッキング精度もフリック精度も上の2つのマウスほど出ない。(マウスをパッドに押し付けるには真ん中よりお尻が高いほうが都合いいように思うがどうだろうか?)

別にトレーサーやゲンジ使わなければそこまでフリック重視しなくてもいいかもしれないが、敵がトレーサーやゲンジやドゥームやソンブラなど使ってくるわけだから、敵に対応するためにはどのキャラやるにもフリック大事。

さて、これからフリックとトラッキングを両立できる自分に合うマウスを探す沼に入ったら、抜け出せるだろうか、、、

高速なフリックをするのにマウスを抑える方法以外にもうまく払うやり方とかあるかもしれないなあ。つまみもちで競技AIMみたいにハイセンシにするという手もあるだろうか? OWでつまみもちハイセンシは珍しくFunnyAstroのルシオぐらいしかみないけど。

ソンブラGoatsにおける異常なShaxソンブラ

beansgun.hatenablog.com

OWLにメタの変動が起こってるという昨日の記事の続き。

f:id:BeansGun:20180926131900p:plain
f:id:BeansGun:20180926131837p:plain
f:id:BeansGun:20180926131839p:plain
f:id:BeansGun:20180926131633p:plain
f:id:BeansGun:20180926131637p:plain
f:id:BeansGun:20180926131635p:plain

Stage2まで猛威を奮ってたこのDva,ゼニのGoatsから

f:id:BeansGun:20180926131900p:plain
f:id:BeansGun:20180926131837p:plain
f:id:BeansGun:20180926131748p:plain
f:id:BeansGun:20180926131633p:plain
f:id:BeansGun:20180926131637p:plain
f:id:BeansGun:20180926131641p:plain

パッチが1.36のまま変わってないのにソンブラ、アナに変更したソンブラGoatsが主流となっています。すでにDvaゼニとソンブラアナの使用率は逆転。いくつものジャイアントキリングが発生し、Stage1最強Goatsのバンクーバーf:id:BeansGun:20190301044700p:plainですらソンブラアナを採用。逆にStage2最強Goatsのサンフランシスコf:id:BeansGun:20190301044637p:plainDvaゼニGoatsにこだわり、下位チームのヒューストンf:id:BeansGun:20190301044706p:plainに敗北。

f:id:BeansGun:20190628092739j:plain

本日はさらにソンブラアナを採用したハンターズf:id:BeansGun:20190301044703p:plainにも敗北するという大番狂わせが発生してます。

f:id:BeansGun:20190629005726j:plain

ところがこの試合、sinatraaがソンブラを使ってるときはハンターズを抑えてるのでDvaゼニにこだわったSF自身でソンブラの有効性を証明してるんですよね。


で、この記事は
f:id:BeansGun:20180926131839p:plainf:id:BeansGun:20180926131635p:plainDvaゼニから
f:id:BeansGun:20180926131748p:plainf:id:BeansGun:20180926131641p:plainソンブラアナに火力が激減したのをワールドカップデンマーク代表、ヴァリアントのShaxソンブラはどう補ってるかという話です。

Shaxソンブラがやってることはハイリスクな近距離で火力を出し続ける点。

5m以内のハイリスク近距離戦で火力を出し続ける

6/24 バンクーバー vs ヴァリアント戦フルマッチ

https://www.twitch.tv/videos/443399790

コントロールはボコボコにされてるので、共にソンブラGoatsとなったアイヘンヴァルデをリプレイビューアで見ましょう。


f:id:BeansGun:20190629013625j:plain

SEOMINSOOのソンブラは15mぐらい離れた位置で射撃しつづけます。これぐらい離れてると安全に撃てますがDPS160のソンブラでこの位置だと火力80切るでしょう。距離減衰と拡散、タンクにはアーマーもありますしね。

でもEMP打つ時、サウンドバリア、光彩があるとき、人数有利で押し込むときは当然前に出るのでそのときは期待値150いくでしょう。なのでこの距離感で充分EMPが回ります。

f:id:BeansGun:20190629015045j:plain

SEOMINSOOが味方の後ろから撃つ場面は少ないのですが、そういうときは10mぐらいですかね。ヘッショ込みで120は期待できるでしょうか。これ以上近づきすぎるとブリギッテのスタンフォーカス喰らって即死しまいます。これがOWLでよく見るソンブラの距離感です。

f:id:BeansGun:20190629015906j:plain

で、これはヴァリアント攻めのまったく同じ場面のShax。
ソンブラでハルトやザリアより前に出てますwwww
これはハルトがBoopで後ろに飛ばされたタイミングなのですがそれでもハルトと同列の5mラインで戦ってることになります。

f:id:BeansGun:20190629020240j:plain

直後にHaksalのスタンとTwilightの瓶とSMSのヘッショ喰らって即死します。ソンブラがここまで前に出たら当然です。Shaxはこのようなファーストデス事故死が極端に多いクソンブラです。

f:id:BeansGun:20190629020931j:plain

単独でEMPためるハラスも近い。これは難を逃れましたがOWLでは即死する距離。ShaxのHPは常に70切るか0のどちらか。

f:id:BeansGun:20190629021325j:plain

乱戦始まって戦う場所がゼロ距離!
さすがにここはトレーサーかゲンジが一瞬だけいていい距離です。


f:id:BeansGun:20190629021443j:plain

なんで一番前に出る!!そいつブリギッテやぞ!!!

f:id:BeansGun:20190629022203j:plain

ステルス中Shaxの合図で橋の上のザリアにフォーカスし、味方のザリアとブリが階段から飛び出してくる場面。局所的に3 vs 1になってるように見えるけど

f:id:BeansGun:20190629022357j:plain

高台にいるのは5人で実は3 vs 5で敵陣に飛び込むフォーカス。SMSソンブラは慌ててステルス解除するも、Shaxとのフォーカス力が勝ってザリアを落とす。

f:id:BeansGun:20190629022843j:plain

しかし、頭おかしいのかこのソンブラwwww
なんで味方のハル、ザリ、ブリより前に出るんだwwwww
HP29だぞ!!

f:id:BeansGun:20190629023509j:plain

別の場面。
いくら人数有利でもソンブラでハルトゼロ距離はないだろ!(ステルスではなく射撃中)
ハルザリはまだ後ろだし、敵にブリ、ハル、ザリア右クリあったら即死あるぞ!

f:id:BeansGun:20190629024355j:plain

ここはSMSが15m離れて撃ってた場面と同じシチュエーションですがShaxは距離5mです。

f:id:BeansGun:20190629024544j:plain

敵が近いです!! ザリアとゼロ距離です!!HP80です!!

なぜこんなに近距離でソンブラが火力出し続けられるかというと、Goatsをやってるチームの常識として「ソンブラのペチペチ火力はルシオとブリの範囲ヒールで帳消しになるから無視してもいい。ハックだけ反応してサポが適当に追い返せば充分。」と考えてるからでしょう。

ソンブラは本来SMSのように15mぐらい離れて撃つものであって火力も80切るぐらい。近距離ヘッドショットからDPS理論値320を出されることは想定してないので、ハルザリはハックにだけ反応して乱戦フォーカス中は基本無視していいわけです。


f:id:BeansGun:20190629025652j:plain

前回の記事で解説した場面ですが、敵ハルトに殴られながらのEMP。堂々と正面からきてステルスやロケーターの声がないので、Twilightは光彩対処できずにEMPくらいます。

f:id:BeansGun:20190629030316j:plain

あれ、俺が勘違いしてるのか?
これソンブラじゃなくトレーサーかな?

f:id:BeansGun:20190629030551j:plain

瓶くらってそのままゼロ距離で戦うのはトレーサーだよね。
いや、トレーサーでも瓶喰らってゼロ距離でこんな戦いしないか。
新キャラかな?

f:id:BeansGun:20190629030939j:plain

正面EMPからハルト、ブリと同じラインで火力出し続けるShax。ソンブラの理論値320火力がサウンドバリアもらったBUMPERを秒でとかします。

f:id:BeansGun:20190629031326j:plain

乱戦も追撃も一番前にいるソンブラ

f:id:BeansGun:20190629033508j:plain

ゆえに事故死、ファーストデス率はたぶんワースト1位なんじゃないかと。ただゲームはバンクーバーを圧倒します。

f:id:BeansGun:20190629033729j:plain

瀕死で戻って、最前線で火力を出して、事故死して、を繰り返し、、、、

f:id:BeansGun:20190629034219j:plain

残り14秒、EMPを吐いて事故死しつつも、バンクーバーペイロードに近づけさせずに守りきります。

f:id:BeansGun:20190629034328j:plain

これはハーフタイムのソンブラスタッツ比較。
コントロールでボコボコにされ、パリで圧倒し1-1でのスタッツ状況。
たぶん4Map合わせると圧倒的に差が開くと思われます。

1-1のハーフタイムでもデスは事故死多いShaxが上。
しかし、EMP回転率は死んでるShaxの方が上。
全体を通してみるとshax死んでるときでult回転率は同じぐらいで、shaxが死なないときはSMSの1.5倍ぐらいのウルト回転率があります。あれだけ近距離からダメージ理論値出してるので当然でしょう。

タンクだけ狙う正面EMPに対してサウンドバリア、光彩はまったく間に合わない

昨日のSpark戦がわかりやすいでしょうか。5分50秒。

https://www.twitch.tv/videos/445228613?t=5m50s

f:id:BeansGun:20190629054213j:plain

ShaxのEMP発動後に、IDKはきちんと隠れてサウンドバリアを吐きますが、まるでGuxueに間に合いません。1秒で溶けてるので隠れてなくても間に合わないタイミング。


同7分40秒

https://www.twitch.tv/videos/445228613?t=7m40s

f:id:BeansGun:20190629054021j:plain

ShaxのEMPに完璧なタイミングで反応して光彩を返すBEBEですが、HP200まで削られてるGODSBザリアを救えません。

同9分50秒

https://www.twitch.tv/videos/445228613?t=9m50s

f:id:BeansGun:20190629053921j:plain

ShaxのEMPにまたも完璧なタイミングで光彩を返すBEBEですが、Guxueのところに駆けつける間に溶けてます。

正面からEMPを打たれ、メインタンクへサウンドバリアを入れるにも、ゼニが光彩で駆けつけるにも1秒かかります。その間バリアを貼れずフォーカスを受けてるメインタンクは1秒で500HP持っていかれます。

ゼニの光彩が間に合うようすぐ近くにいればいっしょにEMPを喰らいますし、ブリギッテやザリアが上手く隠れる距離からバリアとパックを投げるというのは離れ過ぎでそのままハルト死んじゃうので対応が難しい。ルシオサウンドバリアはペイロードなどの一段上の高台に打って0.5秒で発動とかできますが、まあそう都合いい時もなかなか。そのうえKARIVの阻害瓶はバリア無しで入れ放題なので正面でタンクフォーカスされてるときのEMP対処は相当厳しく、というかこれ対策あるんでしょうか?
入り組んだ地形や柱や角まで計算して近くにいないと無理?

ただ今の所、この速度でタンク溶かせるソンブラはShaxのみです。
他のソンブラだとEMP後に火力出すことまで考えてないので、サウンドバリアや光彩が間に合います。他のソンブラは「全員にEMPを当てる」事を最優先に立ち回ってますが、Shaxは「全員にあてなくても火力出せるタイミングでEMP使ってキルを取る」事を優先してます。

Shaxソンブラは高火力キャラ

ザリアの100%チャージがDPS190。DvaがDPS142に対してソンブラはDPS160。ヘッショ理論値DPS320。トレーサーと同じで近づけば近づくほど高火力になります。

Goats最大の火力元と言われるザリアの平均エネルギーを70%とすると、190x0.7で火力期待値は133。しかしゼニの不和25%をかけると166になります。Dvaもなかなか近づけないので100に25%かけても125といったところでしょうか。リロードがなくマイクロミサイルまで考えると150まで上げてもいいかもしれません。しかしShaxの5mからゼロ距離の頭おかしい戦い方は火力期待値200はいけそうです。AIMもいいですしね。

OWLのソンブラが期待値80-120の低火力でなかなか勝てなかったのと比べるとかなり運用が違ってきます。

他にShaxの特徴として

ヒールをもらう前提で前線に立つ

ソンブラはブリンクもバリアもなく「敵の背後やサイドから撃って、危なくなったらヒールパックに置いたロケーターへ戻る」という定石があったので、味方からヒールが来る位置にはいません。

「ヒールをもらいながら正面で戦う」という立ち回りはあまりソンブラらしくなく「それならソルマクやトレーサーでいいじゃん!」というあたりまえの反論もあって、なかなかこれまでShaxのような立ち回りに考えがたどり着かない事もあります。

ソルジャー、マクリー、トレーサーよりソンブラで正面や乱戦するメリットは、正面からのほうがハックしやすい、EMP回りやすい「相手の盾を無視して一方的なタイミングでビッグウルトを吐ける」という点でソルマクトレにはない大きなメリットがあります。

ハックに0.6秒かける暇があるなら射撃重視する

普通はハックがあればハックから仕掛けるのですが、龍撃剣を当たり前のように眠らせたり、近距離ブリンクしてるトレーサーをウィドウのフリックで一発ヘッドショットする化物揃いのOWLだと0.6秒の反応は余裕すぎて決まりません。6人が音やハックの斜線を監視してるので。 OWLのソンブラはハック2回も3回も失敗しながらかけなおす場面がよく見られます。

ハック2回失敗すれば1.2秒の損失。Shaxの火力だと240ダメージの機会ロスとなります。ハックをしないわけではなくむしろ15mの遠距離だと狙っていきますが、ハックもっててもShaxはわりと射撃してる場面が多いです。

高火力ソンブラゆえ自爆や光彩よりも高いEMP回転率

これはリプレイビューアで見てもらったほうが早いでしょう。サウンドバリアも光彩も通じない上、ガンガンEMP回されたらどうしようもありません。

味方があたってからソンブラも仕掛ける

ShaxがEMPを貯めるために一人でハラスすることは割合少ないです。やるときはむしろ事故りますw

味方があたって、敵はソンブラの射撃程度はかまってられないというときに仕掛けるからこそあれだけ接近戦を続けられるタイミングなんだと思います。

OWLのソンブラがあちこち動き回って、本隊が敵に先あたりされ、フォーカスに0.5-2秒ほど遅れるというのはよくみかけます。

f:id:BeansGun:20190629013625j:plain

SMSの画面ですが例えばこういう距離でハラスを仕掛けるのだけど、敵がソンブラ現れたらタイミングでスピブをかけて本隊に当たればソンブラは置いていかれて、実質6vs5が作れます。慌ててロケーターで戻っても都合のいいセットアップポジションにつくまでに2秒以上かかるので致命的。これがEMPないときに勝てないソンブラの弱さです。


Shaxは自陣や高台にいるか敵の5m以内に潜伏しつつ、味方があたってからステルス解除するのでフォーカスのタイミングを失いません。むしろ味方が当たるまで辛抱強く敵を見張って報告しています。EMPを稼ぐのはハラスではなくこの接近戦という運用の違いも利点となっています。

EMPが無いときもShaxの合図でフォーカスして倒す

OWLの他のソンブラ使いは「EMPをどうやって早く貯めるか」「EMPをどう当てるか」の2つに絞られた動きが多いです。なのでEMPが無いときにDvaゼニにあたったら負ける確率が高い。

Shaxは先程の敵陣のザリアをフォーカスした場面がまさにそうですが、EMPがなくてもステルスで狙える敵とタイミングをじっくり吟味し、合図を送って味方がフォーカスしたタイミングで姿を現し、トドメを指します。

f:id:BeansGun:20190701214512j:plain

先程のザリアを落とすタイミングですが、Shaxの画面からはステルス同士でぶつかったソンブラも含め高台に敵5人が見えてます。しかし普通ここでザリアがフォーカスされるとは思わないのでTitans全員のカバー視線から外れて浮いています。

f:id:BeansGun:20190701214953j:plain

このタイミングを狙って階段を上がってくるKSF,AGILITESと合わせてファーストキルにつなげています。

他のソンブラではこの場面がウィドウやアナなど特定の孤立した場面でしか見られませんが、Shaxは相手がザリアだろうがGoatsだろうが「EMP無しでもファーストキルフォーカスをする」というまさにNEXT LEVELソンブラとしての役割をこなしています。

ここはすぐに決めましたが、このタイミングを狙うため普段はじっくり敵本隊5mに張り付いてる「待ち」が多く、この時間をハラスでEMP稼ぐ他のソンブラと比べるとあまりEMP貯める速度は早くないかもしれません。

ソロEMPを惜しげもなく使う

対Spark、Dorado戦の例がわかりやすいようにハルト、ウィンストン、ザリア相手でもソロEMPをガンガン使っていきます。これはかつてDafranザリアがソロビトンサージを好んだのと同じ理屈で、1人でも人数差できればあたりあいで勝つ確率は8割に上がる事を分かってるからでしょう。

ソロEMPなら特にウィンストン相手ならそのまま単独ハックを仕掛けたほうがお得のように見えます。しかしOWLはその単独ハックに0.6秒かけるか、EMPで今すぐフォーカスするかで、メインタンクの生死が別れます。一人だけハックされたなら確実に全員がそちらを狙います。そしてリーガー6人が0.6秒で出すフォーカスはHP500超えるでしょう。

あとは事故死さえなければ、、、

f:id:BeansGun:20190629005726j:plain

それでもSpark戦はShaxの事故死で負けました。
SparkはSFと同じDvaゼニの純粋なGoats構成です。
Shaxが余計なハラスをしてるときの敵の超反応に倒されたり、チョークポイントすら一番前に立つという相変わらずのやばい行動で死んでコントーロル負けてしまいます。

Shaxは「余計なハラスはしない」「せめてチョークポイントは前に出ない」を守るだけでぐっと強くなるはず。この辺のデッドラインのバランスを取れると最強のソンブラになるでしょう。

他のOWLソンブラ使いもShaxのリプレイを見てより攻撃的になると変わるかと思います。例えば同日ソウルのFITSソンブラは前に詰める火力出すソンブラで、パリのDANYEソンブラは例の15mの安全な距離を守るソンブラという差がありました。ソンブラだけで勝敗が決まるわけではないですがこの日ソウル勝利の一因かと思われます。

正面ソンブラはかなり強い

https://www.twitch.tv/videos/445294948?t=13m40s

また、同日のジャイアントキリング、パンダのELSAソンブラは最後のコントロール戦でひたすら味方ハルトの後ろからハックし続けて火力だすという脳筋ソンブラプレイでSFを抑えつけました。

ビデオではELSA視点がほぼ映らないので週明けのリプレイを待たないといけませんが、僕は個人視点で見てたのでほんとに最後のコントロール戦はただ味方の後ろからハックして火力出すだけの脳筋ソンブラです。EMP使う以外で余計な立ち回りはしません。

f:id:BeansGun:20190629064221j:plain

13分40秒ごろ一瞬うつりますがこのように、ハルト、ザリア、ブリの3タンク? の後ろからひたすら敵にハックが決まって火力が出る。ただそれだけで勝ちました。

敵のサイドや後ろからだとリーガーたちに超反応されて0.6秒でハックできませんが、正面からならタンク背後にいるソンブラに弾を当てるのが難しいためハック中断できません。Superも盾をはり続けるわけにはいかず、盾から漏れないよう展開しないで縮こまるわけにもいかない。

逆に他のマップで、ELSAが一生懸命ソンブラらしい立ち回りをするとあまり役に立たない。他のソンブラと同じく立ち回ってる時間で本隊が崩壊しています。なのでこのコントロール戦で脳筋ソンブラをしてたのは偶然かもしれません。ステルスの足が遅くなったこともあり、サイドハックが敵の超反応であまり決まらない以上、OWLでソンブラらしい立ち回りはかなりコストが悪いと考えます。

Shaxのように敵の配置情報を探って、味方があたった後のベストなタイミングで仕掛けるならわかりますが。

f:id:BeansGun:20190629064637j:plain

試合を通じてsinatraaがソンブラ使うことも何度かあったのですが、面白いのはsinatraaがソンブラ出して同じような脳筋プレイしたときはパンダのソンブラ抑えてSFが勝つんですよ。個人技とフォーカス力の差でしょうか?

でも結局、SFは純Goatsにこだわって勝ててたソンブラは捨て、負けてしまいます。

正面でEMP構えるソンブラはロケーターで入ってくるEMPソンブラにも強い

clips.twitch.tv

EMP対決の話ですが、このクリップ

f:id:BeansGun:20190629082528j:plain

プロフィットのロケーターからのEMPを、待ち構えてたCOREYが先にEMPを撃ってキャンセルハックしています。プロフィットのEMPはなかったことに。これも正面で待ち構えてたからこそできる技。

https://www.twitch.tv/videos/442394014?t=21m30s

f:id:BeansGun:20190629090527j:plain

Profitは6/21のNY戦では逆に、SBBにこれを決めています。
Profitもロケーター投げたのですが、NYが前に詰めたのでその場で発動。SBBは遅れて発動してEMPキャンセルされます。(なぜか当たり合いはEMPかかったNYが勝つのですが、、)

全試合チェックしてないので僕が見たのはこの2つだけですが、OWLソンブラ使いは正面で構えていればこのタイミングでロケーターEMP上書きできるのかと把握してることでしょう。このEMP対決でも正面で構えてたほうが強い。

 

Dvaゼニが死んだわけではない

まだ結論には早く、Shaxはデッドラインの改善点が多々あって、敵からすればとにかくShaxソンブラを最優先でフォーカスすればいいということもある。ゼニの不和が強いのは崩れてないので、SFの超攻撃的Goatsを、ShaxにEMP回させないぐらい超超攻撃的Goatsへさらに進化させるなどの余地があるかもしれません。ChoiのDvaは1.5秒つっこんで残り0.5秒でギリギリ安全圏へ戻るというかなり上手いデッドラインの切り方をしてて、ブーストのタイミングだけ火力200期待できます。

個人的にShaxの動きが「今の正解」だとは思うのですが、他のソンブラがやってるひたすらEMPを早く貯めて早く回すという動きを突き詰めるのも、ポイントや拠点明け渡しても最終的に勝てばいいという視点で次の正解にたどり着くかもしれません。

また脳筋ソンブラが強いとなると、そういう使い方ならメイでもよくね?
というSnowts再考も出てくるでしょう。

f:id:BeansGun:20180926131900p:plain
f:id:BeansGun:20180926131837p:plain
f:id:BeansGun:20180926131711p:plain
f:id:BeansGun:20180926131633p:plain
f:id:BeansGun:20180926131637p:plain
f:id:BeansGun:20180926131641p:plain

Goatsの派生でメイ(Snow)をいれた構成。
OWLだと壁やブリザードが活きるKingsRowやNepal-Villegeでたまに見られますね。
本来はアナじゃなくゼニだけど、対ソンブラならアナ。

メイ結構強化されてるしDPSは90で一番低いけど、一発HSが狙えてつらら距離減衰のなくなったいま、リーガーレベルの期待値は135でもおかしくない。ブラスターの貫通と攻撃力強化とつらら距離減衰しなくなって、EMPなみのウルト回転率があり、ソンブラと違い250のHPとクリオフリーズで前線張れるのも強い。KnigsRow以外でもわりと万能に使える可能性があるかもしれません。

なによりリプレイビューアが実装されたことで、OWのメタ研究更新がうまく機能しだして下位チームが勝てるようになったのが大きい。リプレイビューアがこういった固定化するメタを更新してくれる。

Stage2でGoats格付け完了したはずのチームバランスが、Stage3でことごとくジャイアントキリングが連続してとても面白い。リプレイビューア後のOWLはStage4も期待できて、観戦的にも神ゲーと化したかもしれない。


いやしかし、この1年間「ソンブラよええ、Goats最強!」と思い続けて、ワールドカップやContendersでは「メタ的に弱いソンブラに負けるなら元の実力差が違いすぎてしょうがないよな」とか悔しい思いしてましたが、運用次第でソンブラの方がずっと強かったんですね。リプレイビューア見て初めて知るソンブラ本来の実力は、1年間メタハックされてたのに気づかず騙された気分です。

f:id:BeansGun:20190629074242j:plain

追記:Shaxデビュー3戦目

f:id:BeansGun:20190629222438j:plain

ロンドンを寄せ付けず圧倒。
VALが苦手なコントロール戦も珍しく制しています!

f:id:BeansGun:20190629222512j:plain

いち早くStage3の7戦を終え、プレイオフ進出確定を決めています。NY,Spark,VANもまず大丈夫でしょうね。そしてこの日のスタッツですが、、


f:id:BeansGun:20190629222409j:plain

10分ダメージ5035から6435!
デスが6.5から3.5へ事故死の大幅な改善!!
無駄なハラスも、チョークポイントの無茶も全くありませんでした。
ダメージ値は対戦相手や試合内容によって変わるのであくまで参考値ですが、同時にゼロ距離射撃も減った感じなので、3戦目にしてOWLでのデッドラインを掴み始めてるのかもしれません。

ロンドン、VAL戦フルマッチ

https://www.twitch.tv/videos/445686130


たった3戦でこの修正は素晴らしい。
このゲーム、フォーカスと瞬間火力が大事なので、ダメージが相手の1.2倍になるだけでも相当有利なんですが、1.5倍となるとゲーム圧倒するのも納得です。
Shax単独の評価のみならプレイオフ優勝も狙えるスコアと言えるでしょう。

現状Shaxソンブラは他全てのソンブラと比べてNEXT LEVELといえます。
他のチームのソンブラを見てもこれまでのソンブラの動きのままです。

しかしリーガーが真似できない動きというわけではないので、Stage4に入るころは分析も済み、Shaxに追いつくソンブラが何人か出てくるでしょう。デビュー3戦分のリプレイが週明けに出てくるので、早ければプレイオフや次の第5週でキャッチアップする選手もいるかもしれません。

個人的にはゼロ距離トラッキングが化物のBaconjackやStrikerなどがソンブラやるとShax超えるのではと思うのですが、、、、いまどっちも控えで出番ないんですよね。ゼロ距離トラッキングならsinatraaでいいのですがsinatraaザリア、Strikerソンブラなどは面白いかも。

あとShaxとはタイプ違うのですがナチュラルにNEXT LEVELだったGUARDソンブラをロンドンがStage1のパリ戦2Mapしか出してないというのも気になるというか、コーチ何考えてんだと思う所あります。

追記2 GUARDソンブラについて

f:id:BeansGun:20190701220742j:plain

ロンドン VS サンフランシスコ フルマッチ

https://www.twitch.tv/videos/446542197


パリデビュー戦いらいついにGUARDソンブラ復帰しました。
しかしパリのときと同じように惨敗。
GUARDソンブラ使わなかったのはスクリムの結果がよくなかったかもしれないですね。

GUARDソンブラの視点で評価高いのは、ロケーターを自陣高台に投げ続けて飛び回るのと、ロケーターから射撃までの判断の速さが他のソンブラの1.2倍速ぐらいで動いてることです。プロゲンジがサポの位置一瞬で全部覚えてコンマ1秒のためらいもなく龍撃剣決め打ちしていくのに似ています。

しかしソンブラはゲンジではなく、ロケーターの軌道もテレポートする残像位置も見えてるので、いくらソンブラの個人技を最大限発揮してもOWLの超反応速度には勝てなかった。個人技は頭一つ抜けてますが、1.2倍速でも普段の動きは他のソンブラと変わらないため、EMP無くてもチームで動けるNEXT LEVELソンブラと言えるのは今の所Valiant Shaxのみですね。

 

追記3 この記事は過大評価か?

f:id:BeansGun:20190714163444j:plain

https://www.twitch.tv/videos/452541443

レイオフに進んだValiantでしたが、セミファイナルSFSにボコボコにされました。
僕が見てたときのリアルタイムツイート。

 とまあ、SFS戦でこの記事で評価したような「正面火力&ハック」「ノーモーション正面EMP」「ソロEMP」「EMPをあえて撃たないことで敵ルシオを隠れさせたまま人数有利に戦う」「EMP無いときのセットアッププレイ」はありませんでした。戦いを重ねるごとにどんどん他のチームと同じソンブラの動きになってる。戦闘距離は近いですが、、

とするとデビュー数戦はソンブラを徹底理解してそういう動きをしたというより、ソンブラ運用下手だったから逆にうまくハマってた可能性が強い。コーチに厳しく修正されたのか、深読みしすぎの過大評価だったかもしれません。次点、前線で火力出し続けるソンブラとしてはsinatraaとFITSを評価したいですね。

2019OWL Stage3 でなぜソンブラGoatsなのか?

d3watch.gg

Hero Meta and Pick Rates: Overwatch League

f:id:BeansGun:20190628080642j:plain

Stage3に入りパッチは1.36 でまだDvaナーフもマクリー強化もないですがDvaよりソンブラが使用され、ゼニよりアナが使われるという逆転現象に。パッチはStage2と変わってないのでゼニDvaのスタンダードなGoatsが最強のはずだが?

f:id:BeansGun:20180926131900p:plain
f:id:BeansGun:20180926131837p:plain
f:id:BeansGun:20180926131839p:plain
f:id:BeansGun:20180926131637p:plain
f:id:BeansGun:20180926131633p:plain
f:id:BeansGun:20180926131635p:plain

この組み合わせはなぜ減った?

d3watch.gg

Surefourいわく、各チームDPSをやりたいからやってるだけで現状Goatsがベストなメタであることには変わりないと。

まあ、Goatsで格付けされたチームはDPS構成やソンブラに頼る必要がありそうですけどね。そこでソンブラGoatsですよ。

f:id:BeansGun:20180926131900p:plain
f:id:BeansGun:20180926131837p:plain
f:id:BeansGun:20180926131748p:plain
f:id:BeansGun:20180926131633p:plain
f:id:BeansGun:20180926131637p:plain
f:id:BeansGun:20180926131641p:plain

なぜ火力もあり、サージも吸えて、高台にも対処でき、自爆も強力なDvaをソンブラに変えるのか? 3tankだからこそ3サポのヒールも最大限活きるのに火力ないソンブラ?

Stage2まで結局ソンブラGoatsの勝率は良くなく、結局スタンダードで超攻撃的なGoatsをするTitansf:id:BeansGun:20190301044700p:plainと、続いてShockf:id:BeansGun:20190301044637p:plainステージチャンプとなってます。

変わったのはStage3になってソンブラの練度が上がってきたこと。

EMPでゼニを完全に抑え込めるようになった

これまでEMPで仕掛けるときは、ロケーターが上空に飛んできたときや、後ろでステルス解除の声(「ここよ、ここ」)がしたときなどにゼニが反応して光彩を放つ場面がありました。

そこで、ソンブラは投げたロケータを解除したり、後ろでステルス解除しながら元に戻ったりとフェイントを掛けつつゼニの光彩を空打ちさせるのですが、状況によってはそのフェイントでソンブラが次の行動遅れるため、光彩のまま一気になだれこんだりする駆け引きとなる。

先日Stage1全敗のヴァリアントf:id:BeansGun:20190301044629p:plainが、前人未到レギュラーシーズン19連勝中のTitansf:id:BeansGun:20190301044700p:plainについに土をつけた試合を見てみましょう。(PCのOWLビューワーの方がわかりやすいですね)

https://www.twitch.tv/videos/443387903?t=14m

f:id:BeansGun:20190628083750j:plain

ビューワーでチーム名が逆になってますが、互いにウルトがTwilightが光彩のみをもってて、ShaxソンブラがEMPのみをもってるという、まさにソンブラとゼニの駆け引きで決まるシーンです。

f:id:BeansGun:20190628084010j:plain

ゼニ含むTitansは当然EMP持ってるのを予想してハルトをカバーできるように四方に分散しています。ハルトにEMPかかったら全力で光彩、バリア、ヒールパックを投げる準備。

ソンブラ出現予想位置としては、ゼニとハルトの間でしょうか。
しかしShaxソンブラは正面突破でここでステルス解除しています。乱戦なのでゼニの支点ではステルス解除の声が聞こえません。

f:id:BeansGun:20190628084450j:plain

そのままハルトを押し切り「正面から姿を表しながら」EMP発動で4人ハックが決まります。正面から押されると、ロケーターや、ステルス解除の声という予備動作が全く無いのでTwilightゼニは駆け引きすらさせてもらえません。

Titansはこれまで、ハルトを餌に「3人ぐらいEMP掛かる位置はここしかないですよ」という布陣を敷いて敵のソンブラは仕方なくそこに出現しEMPを吐きつつ成功しないという返し方をやってきたのですが、この布陣は裏を返すと「EMP吐かずにそのままハルトだけ潰す」とか今回のように「ソンブラごと中央に前線お仕上げて、ゼニが入るところでEMP吐く」とすれば確実にValiant有利なんですよね。

これまでEMP対策にはルシオサウンドバリアと、ゼニの光彩の両方回ってる必要がありましたが、光彩がEMPのカウンターに使えないとなるとGoatsのソンブラ対策の前提が崩れます。

f:id:BeansGun:20190628085453j:plain

そうは言っても、ゼニの火力あってこそのGoatsなわけです。次のあたりあいはEMPもなくTwilight光彩と、JJANUサージ。チーム名逆のValiantはKSFのサージだけ。お互いDvaがいないのでサージで耐えれるTitansが圧倒的有利です。

ここでKARIVアナが高台のポジション取りに壁を登ってる最中KSFが先にサージを放ちます。

f:id:BeansGun:20190628085745j:plain

Twilightは当然光彩。JJANUもカウンターサージを決め近距離サージで殴り合いとなるとValiantピンチです。KARIVすかさず反応して瓶を投げ込む。

f:id:BeansGun:20190628090043j:plain

普通ハルトが盾構えてるので瓶は入らないのですが、ハルトの盾を超えて壁にぶつけて光彩中のTwilight以外3人に阻害が入ります。このファインプレーで光彩とヒールが完全無効化。

f:id:BeansGun:20190628090301j:plain

ついでに瓶でナノブ溜まったのでハルトにつけて確実に殴り勝ちしていきます。
こけでまったく駆け引きさせてもらえないTwilightはアナに変更して、ソンブラアナGoatsでのミラーマッチとなりました。

このジャイアントキリングのマッチがまさにソンブラアナの象徴ですね。とはいえ、Dvaゼニと比べるとソンブラアナでは全然火力足りないので、ソンブラの練度とアナの阻害瓶にスリープの精度がかなり求められます。ミラーマッチで王者TitansにValiantが圧倒できたのはまさにソンブラ差と、アナの立ち位置、スリープ精度でした。

Twilightアナは瓶やスリープを当てるためわりと単独で離れてサイド取る事が多かったですが、そこをShaxソンブラに狩られたり、先に発見されてポークもらっても瓶は使えないしヒールもらえないし、チームに再合流する3-4秒の差で負けてしまいます。敵にDvaいないので高台取るのはいいのですが、OWLで本体からアナが離れるのはリスク高いですね。

f:id:BeansGun:20180926131900p:plain
f:id:BeansGun:20180926131837p:plain
f:id:BeansGun:20180926131839p:plain
f:id:BeansGun:20180926131633p:plain
f:id:BeansGun:20180926131637p:plain
f:id:BeansGun:20180926131639p:plain

1年前にContendersでGoatsが誕生したときはモイラだったようですが、

f:id:BeansGun:20180926131900p:plain
f:id:BeansGun:20180926131837p:plain
f:id:BeansGun:20180926131839p:plain
f:id:BeansGun:20180926131633p:plain
f:id:BeansGun:20180926131637p:plain
f:id:BeansGun:20180926131641p:plain

阻害とスリープが決めてとなるアナのほうがいいのではというところから、

f:id:BeansGun:20180926131900p:plain
f:id:BeansGun:20180926131837p:plain
f:id:BeansGun:20180926131839p:plain
f:id:BeansGun:20180926131633p:plain
f:id:BeansGun:20180926131637p:plain
f:id:BeansGun:20180926131635p:plain

ゼニで火力出して光彩カウンターしたほうが全然強いという結論で1年やってきたんですよね。

今回のようにサージの後ろにうまく壁があって阻害瓶決めるとかなかなかないので、やるならルシオに運んでもらってゼロ距離阻害瓶というリスクを取らないといけません。(KARIVそれときどきやったり、事故死したりしますがw)
ハルトの視界が防がれてたら、盾の横に阻害落としてもいいですけどね。

f:id:BeansGun:20180926131900p:plain
f:id:BeansGun:20180926131837p:plain
f:id:BeansGun:20180926131748p:plain
f:id:BeansGun:20180926131633p:plain
f:id:BeansGun:20180926131637p:plain
f:id:BeansGun:20180926131641p:plain

それがまさか弱いと言われてたソンブラ Goatsの比率が上回るとは。

ちなみにもうひとつの王者Shockf:id:BeansGun:20190301044637p:plainのソンブラ対策としてはVioletゼニがモイラに変えるという手段を取ってます。相手からDvaがいなくなるので玉も吸われないですしね。

f:id:BeansGun:20190628092739j:plain

しかしそこでもStage3のジャイアントキリングが発生。Stage2全敗のHoustonがShockを撃破。HoustonにいるDantehがリーグ1のソンブラ使いなんですがソンブラ対策のためゼニでJjonakとスタッツを争うVioletがモイラ使わざるをえなくなり、スキが生まれます。普段ならShockにとってソンブラなんてたいした事ないのですが、相手がDantehとなると話は別。リーグ1のソンブラ相手に、リーグ1のゼニを引っ込めないといけないという相性はよくありませんでした。


 

f:id:BeansGun:20180926131900p:plain
f:id:BeansGun:20180926131837p:plain
f:id:BeansGun:20180926131748p:plain
f:id:BeansGun:20180926131633p:plain
f:id:BeansGun:20180926131637p:plain
f:id:BeansGun:20180926131641p:plain

ではこの火力激減したソンブラアナGoatsでどうやって火力だしていけばいいでしょうか?

それはDantehを超えるShaxソンブラの使い方にあるのですが、、そろそろそのValiant vs Spark戦が始まるのでまた後日。

https://www.twitch.tv/overwatchleague


Stage3はメタが変わり始め、ジャイアントキリングが続くのでどの試合も見逃せないです。ビデオで見れるとはいえ見逃したらとても悔しいw


続き↓

beansgun.hatenablog.com