beansgunのOverwatchメモ

ブロンズプレイヤーがAIM研究やオーバーウォッチリーグを楽しむブログ

フレームレートを300にしよう

sheeplaya.hatenablog.com

 

こちらreddit翻訳記事ですが設定の参考になります。

SIMという数値がなんなのか詳しくはわかりませんが、この設定で変化するということは画面描画までの時間のようですね。

グラフィックを低設定にして解像度やレンダスケールを落とすほど表示遅延が解消されるようですが、そこはみやすさとの兼ね合いで。ただしシャドウ表現は「オフ」ではなく少なくとも「低」にしたほうがいいでしょう。視界になくても敵の影が見えることはあるので。

 

あとこの記事ではFPSが下がった時にSIM値が暴れるので145固定にしてるようですが、パワーの有る、GTX1060以上のグラボであればFPSは300固定でいいと思います。僕もGTX1060使ってますが、FPS145固定だと、SIMが6.5ms前後。FPS300の限界値だと実際は1920解像度、レンダリング75%で290ぐらいまでしかでませんが、SIMは4.5ms前後まで下がります。わずか2msの差ですがどうせならより早い反応で楽しみたいですよね。

f:id:BeansGun:20170719144139j:plain

今まで144hzのモニターで、FPS300にする意味は無いと思ってました。156フレーム分はどうせ表示されないので意味ないですし、そもそもこういうeSports的なゲームで内部的なキャラと弾丸の位置情報処理とFPSフレーム数は無関係だろうと。 でも実際に描画速度や感覚が変わるならありですね。

 

僕は上記記事設定とFPS300で、SIMが6msほど稼げるようになりました。144hzモニターでは1フレーム約7msなので、ほぼ1フレーム分早く表示されることになります。感覚的には「なんとなくこっちのほうがしっくりする」ぐらいですが、近接距離で敵が現れたり動くときはほぼ2-4フレームの勝負なので、角待ちや、トレゲンなど近距離で1フレーム早く見えるのは大きいですよね。

 

垂直同期なんかの話はこちらが詳しいので、細かい事が気になる人はこちらもどうぞ。NVIDIAのFAST SYNCなどの解説があります。

 

pc.watch.impress.co.jp

 

追記

300フレームレートで限界までGTX1060を廻してたら、その日ゲームフリーズが1回、PCフリーズが1回起こりました。PCもすごく熱を排気してるので、常に限界値でぶん回すのはよくないようです。

 

ただし僕が使ってたグラボはこれ。
シングルファンかつヒートパイプがシンプルなminiタイプなので、普通にダブルファンだったり、オーバークロックに耐えられるやつだったら大丈夫かもしれません。

とはいえ、常に全力でまわすのはやはりよくないかと。8割以下のパワーで安定して運用したいなら1080tiとか選びたいですね。 

MSI GeForce GTX 1080 Ti GAMING X 11G グラフィックスボード VD6302

MSI GeForce GTX 1080 Ti GAMING X 11G グラフィックスボード VD6302