beansgunのOverwatchメモ

ブロンズプレイヤーがAIM研究やオーバーウォッチリーグを楽しむブログ

【AIM考察24】ホムンクルス理論。なぜ右クリックトラッキングより左クリックトラッキングの方がAIM良くなるのか?

最近右クリックメイン射撃を、みんながやってる普通の左クリックにしたらAIMが2ランクぐらい良くなり、振り向きもしやすくなりました。OW 5年目で普通の設定をしてやっとAIMのスタートラインかな?

ここで疑問が湧いて、なぜ僕の場合右クリックがダメだったのか。「中指より人差し指のほうが繊細な動きができるのか?」の言語化考察、、というかAIM雑談です。


右クリックをメインにしてたのはPCゲームに慣れず、左手をゲームコントローラー、右手をマウスで動かしてた影響。コントローラーを左手だけで使うとボタン足りないので、マウスにいろんなスキル割り振りたいため、スキル振ったホイールも右クリック射撃と同時に人指し指でホイールアクセスしたいためでした。今は左手もキーボード使ってるのでその必要はないかなと。

1.人間は親指と人差し指を使う場面が多くより神経が発達してる。

脳の中のこびと
こちらのブログで、ペンフィールドホムンクルス解説があります。

f:id:BeansGun:20210513211142j:plain

ホムンクルスというのは脳の運動野面積で人間の体積を再構築したものですね。
中指より人差し指の方が大きい。
ついでに小指も人差し指と同じぐらい大きい。
より大きいのは親指ですね。
物を掴んだり細かい操作するのに重要なのがこの3本の指ということなんでしょう。

でも親指はマウス左サイドにあり、右に押し込むのは良くても左に引っ張ることはできない。人差し指ほど長くないからマウス引き込み押し出す範囲も狭い。やはり繊細さは人差し指。

PSコントローラーの親指スティックは理にかなってるのかもしれませんね。
人差し指じゃなく中指右クリックで操作しようとしてた僕がアホでした。

ほんとは舌でマウス操作できたらグネグネ筋肉動かせて一番AIMよさそうですが…


www.youtube.com

こちらXQさんの200万再生されてるマウスの持ち方動画。

f:id:BeansGun:20210513213004j:plain

今まで手のひら(の支点込み)でマウス動かしてたのを、親指、小指(と薬指)で動かすつもりで意識してみてほしいと。(つまみは当然として) かぶせ、つかみ問わずです。

ホムンクルスの図からすると、親指と小指でマウスを動かすのは理にかなってそうです。ラッキングは当然人差し指。AIMはこの3本が重要ですね。ラッキングがマウスの面ではなく、人差し指の点になります。


f:id:BeansGun:20210513224337j:plain

人によっては中指の方が慣れて正確な人もいるかもしれません。
ためしにこの蚊取り線香を保存しつつ、右クリックと左クリックで正確にできるだけ早くなぞってみましょう。

僕は左クリックトラッキングの方が正確で早いですが、右クリックでそれ以上に正確に素早くできる人は特にこの記事読まなくても大丈夫です。2年前下の動画みつけたとき僕はずっとB2だと思ってたのですが、実は真逆のA1だったのかもしれません。

www.youtube.com

2.人差し指と小指が、中指、薬指より可動範囲が広い。

f:id:BeansGun:20210513225153p:plain

親指は独立してるから可動範囲広いのは当然ですが、小指と人差し指は4本指の外側ということが動かしやすい要因と考えます。中指、薬指は横に自由度が高くなく繊細ではありません。マウスを引き込むにも人差し指の方が親指と連動させやすく感じます。

180度振り向くときでさえ、中指右クリックで追うのと、人差し指左クリックで追うのとではやりやすさが大きく違うと個人的に感じます。ちなみに僕は浅いツマミ持ち。

 

3. エルゴノミクスマウスは右クリックトラッキングに向いてない

5年間で20個ぐらいマウス買って、今のお気に入りマウス。
DeathAdder V2 Mini。ちょうど昨日Razer で価格改定されました。

114mm の小型軽量マウスはほとんどつまみ向けなので、エルゴノミクスのDeathAdderで小型というのは珍しいです。小さくて「かぶせ」や「つかみ持ち」しづらいと、手の小さい人にしか形状の意味がなくなるので。

f:id:BeansGun:20210514133716j:plain

これを浅いつまみ持ちにすると、窪んでる所ではなく膨らんだ65mmのお尻を親指と小指で挟めます。そして小型なのに意外と背の高い3.85cmのトップ根本を人差し指で抑える。Razer光学式スイッチのおかげか、セパレートクリックではない一体系ボディのおかげか、根本でもそこそこクリックできるスイッチ構造です。この持ち方だとサイドボタンは押せませんが、ホイール下のボタンにはアクセス可能。


f:id:BeansGun:20210514000253j:plain

幅広いおしりを親指と小指ではさみ、山の頂点近くを人差し指で動かすとより上下左右に動かしやすい点操作になります。ただし、お尻がなだらかなふもとになってるので、これではマウスを持ち上げづらい。

そこに 指にピッタリ吸い付く LizardSkins を貼ると小型軽量なので親指小指のグリップ力だけで軽く持ち上げる事が可能になります。Miniに標準でついてるグリップテープよりも倍ぐらいグリップ力高いのでオススメ。加えてお尻がなだらかな山になってるのでグリップ力が高くなると、親指と小指をマウスに載せられます。つまみ持ちなのにマウスに自由なソール圧力をかけれます。

小型軽量なのにいい感じに指がおけるお尻の幅があるのはDeathAdder Mini + Lizard Skins ならでは。通常サイズのマウスでこれだけ浅いツマミ持ちだと、ホイールにまで指が届きづらいとか、根本のクリックが固すぎるとか、少し重くなって持ち上げづらいとかになります。

個人的には小型つまみ持ちマウスは小型なのに背が高くて軽い ROCCAT Kone Pure Ultra かこのDeath Adder V2 mini かなと思ってます。僕のKPUはケーブル硬かったり、チャタリング起こしたり、ハーフカットして原型とどめてないので、どちらかのワイヤレス出たらまた欲しいですね。

話戻して、なぜKPUやDeathAdderの「エルゴノミクスマウス右クリックトラッキングがダメなのか?」ですが

f:id:BeansGun:20210513233606j:plain

このように、右側が水平でなく傾いてるからです。
左クリックはだいたい水平で上下左右に点を動かすのは問題ないですが、中指の右クリックは傾いてるため、右と上へは繊細な中指の動きが伝わりません。すると親指、小指も含めた面の動きになりますが、点の方がより繊細です。

人差し指より可動範囲で動きづらく、脳の運動野が少ないに中指で、エルゴノミクスマウスだとさらに右クリックトラッキングは悪化するわけです。(DeathAdderにはクリックの窪みがあるのがわずかに救い)

僕はソルジャーやトレーサーをメインに使ってましたが、こんな悪条件で5年もトラッキングしてたんですね…

実はこの問題を解決してるエルゴノミクスマウスが Xtrfy M4。

f:id:BeansGun:20210514001243j:plain
右手エルゴノミクスデザインですが…

f:id:BeansGun:20210514001158j:plain

なんと、両クリックとも水平なんですよ。中指も繊細な点AIMがしやすくなります。偉い。エルゴノミクスデザインはIE3.0準拠じゃなく、M4を基準にしてほしいですね。
つまみ持ちは小型マウスの方がより可動範囲広くなると思うので、小型M4でたらお尻広く指3点で動かしやすそうで興味あります。あと浅いツマミ持ち用にセパレートクリックの根本が押しやすければ。

右クリックトラッキングの欠点だけ見たら、別に Viper Mini とか左右対称の小型軽量マウスいっぱいあるじゃんと思うんですが、

 

f:id:BeansGun:20210514120519j:plain

左右対称はお尻膨らんでなく 53.5 mm。同じ小型で 65.4mm のDeth Adder Min より 12mmもお尻が小さい。小さすぎると逆に親指と小指に力入りすぎたり、親指と小指がたたまれて動きが少し制限されてしまう。ゆえに KPU や DeathAdder Mini は特別なんですね。

右クリックトラッキングの改善案

右クリックでAIMしてた僕みたいな危篤な人は少数派だから関係ない話と思うじゃないですか?


f:id:BeansGun:20181128164740p:plain
f:id:BeansGun:20180926131746p:plain
f:id:BeansGun:20180926131641p:plain

では、スコープを使うこの3人はどうでしょうか?

デフォルトだと右クリック押しながらAIMすることになります。つまりこの3人は右クリックトラッキングしてる状態と変わらないわけです。スコープ覗く前にヘッドロックしてるクイックショットではその限りではないですが、スコープ覗きながら狙う場面もオーバーウォッチリーグでたくさん見ます。

僕みたいにつまみ持ちで、エルゴノミクスマウス使ってる人は特にスナイパー苦手かもしれないですね。この3人は僕もずっとスコープを右クリック、射撃を左クリックで使ってましたが、では左右を入れ替えてはどうでしょう?

さっきの蚊取り線香左クリックでスムーズに動かせた人はスコープを左クリックにして数十分慣れたらAIM良くなる可能性があります。通常の慣れたマイクロフリックではなく、ウィドウの「振り向き180度エアーショット」など難易度高いフリックの方が実感できるでしょう。


実はもう1段階上の設定があります。
この3人は操作設定の項目見ると「ズーム切り替え ON/OFF(デフォルト)」があり、スコープを押しっぱなし(OFF)じゃなくトグルスイッチ(ON)にできるのです。

マウスを押しっぱなしだと、マウスパッドのスポンジ圧が3mm 4mmとかあるほど沈み込んで抵抗を受けるため急なフリックに対応しづらいです。トグルスイッチにすると解除する手間も発生して操作難度上がりますが、慣れればスナイパー性能上がる可能性もあります。

www.youtube.com

OWL レジェンドクラスのGOD AIM。SayaplayerのMontageを見てください。
特に0分15秒の直上でエアーショットするウィドウをエアーショットしかえす最高難易度のAIMと、2分20秒 のリーグで見せた180度ターン近距離エアーショットという、偶然でも一生できないチートレベルのAIM。

f:id:BeansGun:20210514101855j:plain0:15秒

f:id:BeansGun:20210514102004j:plain

こんな近距離直上ウィドウをエアーショットしかえすのはチート通報レベル。

f:id:BeansGun:20210514102109j:plain

2分20秒。ルート66。インフラサイトでミエミエな看板向こうのCarpe。

f:id:BeansGun:20210514102244j:plain

場所がわかってたとはいえ、人数不利からド近距離の180度ショートエアーシュートを試合中決めるのは頭おかしい。

こういう超ハイレベルなプレイまで狙わなくていいと思うんですが、これだけスコープブン回すにはトグルスコープでマウスを押さえつけない方がやりやすいかもしれません。あるいは 2mm スポンジの沈まないマウスパッドや、ハードタイプのマウスパッドとか?

f:id:BeansGun:20210514100431j:plain

ちらっと手元も映ってますが、XQさんの親指、小指ホールドにも当てはまりそうな、独特な握り方ですね。

f:id:BeansGun:20200728123920p:plain
f:id:BeansGun:20180926131900p:plain

実はこの左スコープやトグル設定は、ハルトやブリギッテの盾でもできます。いまさら盾の解除にトグルでひと手間かけるのはデメリットが大きいかもしれませんが、視野広げるにも、パルスを付けられないようにも、盾構えたときのバックルック機能を使うにも、左クリックでの盾構えは一考の余地あるかもしれません。

ハンマーやフレイルも押しっぱなしではあるんですが、判定でかいハンマーより盾を素早くどこに向けて、広く視野とる方が重要という考えです。

 

もうひとつの改善案は Lizard Skins の商品画像にもありますが、クリックボタンに Lizard Skins を貼ってしまうことです。このグリップ力で人差し指や中指の繊細な動きがダイレクトに伝わります。

ただこれは、スキンの重さでクリックの跳ね返りが変わったり、スキンの厚さでクリックの感触が変わる貼り方。そのため僕は親指と小指のサイドだけにしましたが、調整次第でまた貼り直すかも。

雑談ついでに。

KPUがつまみに優れてる話 

 つまみ持ちや競技エイマーに絶賛されるKPUですが。

f:id:BeansGun:20210514105726j:plain

115mm の小型マウスなのに親指のえぐれかたがすごく、何も工夫しなくても親指置けるんですよね。

f:id:BeansGun:20210513211142j:plain
さっきのホムンクルスの図から見ると、親指で操作するマウスかもしれません。


f:id:BeansGun:20210514110447j:plain

しかし個人的には、窪みではなく左右の出っ張りに親指、小指を配置して、人差し指とのトライアングルにするとすごく良さそうなんですよね。クリックもセパレートではなく一体系シェルだし。

どのマウスも真ん中が窪んでるのは「親指と小指で持ち上げやすくする」を考慮してのことと思いますが、XQさんの動画や、ホムンクルス構造で考えると「親指と小指でも上下左右の繊細な操作をする」ために「膨らんでる」ほうが動かしやすいと思います。人差し指の操作も膨らんでるマウスの高い所が望ましい。

浅いツマミ持ち用に、小型軽量で、お尻膨らんでて、背が高くて、クリックが一体系シェル、あるいはクリック根本が押しやすくて、という条件に合うマウスはとても少なくて、各メーカーさんツマミ専用マウスにもっと力入れてほしいところです。

 

そんなときにRoccat から朗報。1ヶ月後の 6/3 に待望のワイヤレス。KONE Pro AIr 発売。センサー、ソール、チャタリングしづらい光学スイッチ、押しやすくなったサイドボタンと、全てがアップデート。

 

f:id:BeansGun:20210514112600j:plain

でも惜しいことに、125mm とでっかい方の Kone。そうじゃない!
俺は115mmの軽量ワイヤレス Kone Pure Pro Air がほしいんだ!
1年後ぐらいには開発してくれるでしょうか?
(サイドいらない代わりに、ホイール下のDPIボタン残して。)

この大きさでも軽量なら意外とツマミありかもしれませんが、さすがにツマミには長すぎるかな? 発売後のミオニさんのレビューを楽しみにしてます。


雑談でいろいろ話が飛びましたがまとめ。

・トラッキングは右より普通の左クリックだよ。
・スコープも盾も押しっぱなしなら左クリック設定に一考の余地あるよ。
ホムンクルス構造から、つかみやかぶせも 親指、小指、人差し指 を中心にマウスに触れる持ち方を再構築するといいよ。
・親指、小指、人差し指部分がそれぞれ出っ張ってる部分を持つと、浅いツマミ持ちでより上下左右に動かしやすくなるよ。(人差し指はマウスのなるべく高い所)
・持ち上げにくいのは Lizerd Skins でカバーだよ。


以上でした。長文お付き合いありがとうございます。